・現場の下見からお支払いまで、一切対面しないで作業を完了することもできますので、不安な方やできるだけ接触したくない方はご相談ください。
・えにしプランニングではお客様と対面・会話する場合にはマスクの装着を義務付けておりますが、作業中はマスクを外させていただいております。
①現場の確認・下見
お電話などでのやり取りで作業場所と敷地境界線、作業内容等が確認できればお立会い不要です。
②代金のお見積り
見積り書はメール、LINE、郵送、FAXなどあらゆる手段を用いて対面せずに必ずお手元に届けます。※口頭での金額提示は一切致しません。
③作業時について
作業時のお立会いは不要です。また、スマフォやパソコンあてに作業前後の画像をお送りすることも可能です。※緊急事態宣言等、作業が難しい時期の可否は状況により判断させていただきます。
④代金のお支払い
代金は銀行振り込み、カード払いをご利用いただけばお電話からお支払いまで一切対面(人的接触)なしで完了できます。
えにしプランニングでは、厚生労働省通達による 刈払機取扱い作業者に対する安全衛生教育と伐木等の業務に係る特別教育(大径木)受講者 が周囲の安全に留意して丁寧に作業いたします。その後の定期的な草刈りや除草剤散布での年間管理、防草シートの敷設のご提案もお任せ下さい。毎年雑草に悩まされる春~夏~晩秋まで、また翌年以降もお客さまの労力と経費削減につながるプランニングをさせていただきます。また、安全には十分配慮して作業しておりますが、不測の事故への対応のために1億円の事業賠償責任保険にも加入しております。
お客様からご連絡→現地下見→見積書発行→ご検討→作業という流れとなりますが、下見・作業ともに作業範囲が確定できて細かなご指示がない限りお立会いの必要はありません。
作業代金については作業完了後の現金支払いのほか、銀行振り込みやクレジットカード払いにも対応しております。もちろん、ご相談・お見積りは無料です!どうぞお気軽にお電話ください。